2016年2月14日日曜日

【誰得シリーズ】 NETGEAR WNDR4300 用 openwrt 15.05 nand 最大拡張 イメージ & pptpd &asterisk11

大昔、 投げ売りだったWNDR4300を

大事にお使いのあなたに…


ddwrtでjffsがうまいことフォーマットできなかったりしたWNDR4300

なぜかopenwrtでも冷遇されていて
NANDが128MBもあるのに25MBしか使ってくれない。

仕方がないのでimagebuilderで無理やり拡張してみた
11naのチャンネルが使えないのは仕様っぽい。

http://ppl.ug/OOoSOTXoHuU/


動くか知らんがpptpdも作ってみた

http://ppl.ug/3lqV8VXq7XE/

asterisk11が落ちるので作ってみた
標準で必ず落ちるasteriskが上がってるってWNDR4300虐められすぎ。

こちらは山ほどあるので、たっぷり増えたWNDR4300の適当なhogehogeに展開
/etc/opkg.confに追加
src/gz chaos_calmer_telephony2 file://hogehoge/telephony

でおまじない
cd /hogehoge/telephony
usign -G -s mime.key -p mime.pub
opkg-key add mime.pub
usign -S -m Packages -s mime.key -x Packages.sig
opkg update

ぱっとみ動いているっぽい。
chan_dongleは使える。使えるものはかなり限定されるけど
受けられるか知らないがFAXも音がする
BTは最初から動かない。かなり敷居たかいなこれは


0 件のコメント:

コメントを投稿